Aug
23
今どきの入出力を考える会(初心者歓迎)~ 技術ひろば.net 2014年8月
デジタルインク/Kinect/IoT/プレゼンテーション層コンポーネントで、システムの可能性を広げる
Organizing : 技術ひろば.net
Registration info |
一般参加(参加費無料) Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
8月の技術ひろばは "今どきの入出力" を考えます。
スマホや PC をペンや指で操作することが普通になってきた一方で、「自分自身はペン入力を考慮した開発をしたことがない」という方は多いと思います。 Kinect v2 のパブリックベータが販売されたこともあり、NUI の活用も改めて考えてみる必要がありそうです。 新しいデータソースとなる IoT も押さえておきたい技術です。
また利用者とのよりよい対話のために、プレゼンテーション層の高品質なコンポーネントを利用したタッチ操作も大事です。
8月の勉強会では、これらの "今どきの入出力" について初心者にもわかりやすく紹介します。
移転して間もないインフラジスティックスさんの会議室をお借りしての勉強会です。 たくさんの方の参加をお待ちしています。
■ 日時 : 2014年8月23日(土) 13:30~18:00(受付 13:00~13:25)
■ 会場 : インフラジスティックス・ジャパン株式会社
東京都渋谷区渋谷1-20-1 井門美竹ビル B1F
http://jp.infragistics.com/corporate/fastfacts.aspx
■ 定員 : 40名
■ 会費 : 無料(勉強会後の懇親会は別途 4,000円程度を当日集金)
■ セッション:(詳細を決定次第、更新します)
「Kinect v2」(下元 正義さん)
「.NET Gadgeteer で IoT」(瀬尾 佳隆)
「デジタルインク」(新村 剛史さん / 株式会社ワコム)
「UIコントロールを用いたタッチ対応について」(東 賢さん / インフラジスティックス・ジャパン株式会社 代表取締役/シニアUXアーキテクト)
Presenter
Feed
2014/08/10 23:53
「今どきの入出力を考える会」(8月23日開催)は、デジタルインクやタッチ操作、Kinect v2、.NET Gadgeteer による IoT と、キーボードやマウス以外の入力方法とユーザーにやさしい UX について学びます。参加希望の方はお早めにお申し込みください。
2014/08/01 22:17
「今どきの入出力を考える会」の申し込み受付をはじめて2日で20名の申し込みをいただきました。残席10です。開催 3週間前ですが、参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。